全てのお茶を下のようにまとめています。
味覚MAPの上が「品名」と【】内はベースのお茶です。品名部分から詳しいページに行けます。
味覚MAPの白い丸が繋がっている部分がそれぞれのお茶の味と香りを視覚的に表しています。複雑なブレンドになる程2つ3つの丸があります。
MAPの下に書いてあるのがブレンドされている材料です。
近い味のブレンドごとにまとめていますが、飛んだところにある場合は、※で記入しています。
それぞれ気になるところの 品名部分 をクリックして、詳細ページでご覧ください。
もくじ
フローラル系
白茶ベース
ホワイトティーは繊細な味の為、主に花のフレグランスにフルーツなどをブレンドしています。
白茶ベース | テ ブラン アラン デュカス【白茶】![]() フランボワーズ(ラズベリー)、ローズ | ホワイト アナスタシア【白茶】![]() ベルガモット、オレンジブロッサム |
白茶ベース | トロピカル ホワイト 【白茶】![]() マンゴー、パッションフルーツ |
烏龍茶ベース
味がしっかりした烏龍茶に花をブレンドするのは、桂花烏龍茶が有名です。フルーツ系は、白桃ウーロン茶などがあります。ここで使われるローズは、メイクイ花です。
ウーロン茶ベース | ローズ烏龍茶【烏龍茶】![]() ※緑茶ベースローズグリーンティー にもローズが入っています。 | ※ 桂花烏龍茶、 白桃ウーロン茶、 ローズ(赤・ピンク) 別売りもあります。 |
グリーンティー(緑茶)ベース
ジャスミン茶はどこでも緑茶ベースです。 緑茶の味を出す場合、ドラゴンボールと言われる白龍珠よりも散茶を使います。
ジャスミン ローズ | ジャスミングリーンティー【緑茶】![]() ※白龍珠・上海ジャスミンティーもあります。 | ローズグリーンティー【緑茶】![]() ウーロン茶ベース ローズ烏龍茶にもローズが入っています。 |
アルゴ (海藻) | アルゴティー【緑茶】![]() ミント (4%)、海藻 (15%) |
紅茶ベース
イランイランを配合し香水のように仕上げたお茶があります。
香水系 | ブーケオブフラワー NO.108【紅茶】![]() イランイラン、ベルガモット、オレンジ、 マンダリン、ライム、レモン |
アールグレイ系
柑橘系:ベルガモット+αのブレンドです。
アールグレイ | アールグレイ【紅茶】![]() ベルガモット |
アールグレイ+α | アナスタシア【紅茶】![]() オレンジブロッサム 、ライム、 レモン、ベルガモット |
アールグレイ+α | アールグレイ 「ブルー ブラン ルージュ」【紅茶】![]() ベルガモット、乾燥いちご、 乾燥りんご、 矢車菊の花弁 |
アールグレイ+バニラ | プリンスウラディミル【紅茶】![]() バニラ、グレープフルーツ、 ライム、ベルガモット |
アールグレイ+バニラ | ※このほか、柑橘系の入っていないキャラメル、バニラフレグランスティーもあります。 ※ウエルネス系ブーストにもバニラが入っています。 |
アールグレイ+ミント&ハーブ | アールグレイポリッシュブレンド N°18【紅茶】![]() ガラナの種、タンポポ、フェンネル、ミント、グレープフルーツ |
ノンカフェイン | デキャフェネイテッド アールグレイ ウィズ シトラスフルーツ【紅茶】![]() ベルガモット、 ライム、レモン |
樹脂・スイーツ系
キャラメル、バニラ、アーモンドクリームブレンド
キャラメル | サンクトぺテルブルク【紅茶】![]() レッドフルーツ、キャラメル |
アーモンド | アーモンドグリーンティー【緑茶】![]() |
スパイス系
チャイに代表されるスパイス系ブレンド
チャイ (マサラティー) | カシミールチャイ【紅茶】![]() カルダモン、クローブ、 シナモン、ジンジャー |
チョコレート チャイ | スパイシーチョコレート【紅茶】![]() カルダモン、クローブの蕾、 シナモン、ジンジャー、 チョコレート、ペッパー |
スパイシー シナモン | インペリアルラベル 【紅茶】![]() シナモン、甘草、アニシード、 カルダモン、ジンジャー、 シーベリー、オレンジ ※アーユルヴェーダ系スウィートラヴにもシナモンが入っています。 |
ミント | スペアミントグリーンティー【緑茶】![]() ※ アールグレイ系 アールグレイポリッシュブレンド N°18にもミントが入っています。 |
ペパーミント ジンジャーレモン | ジンジャーレモングリーンティー【緑茶】![]() ※ジンジャー&チリ、ブースト、インペリアルラベル、スパイス系各種にもジンジャーが入っています。 |
クール&ホット 即効ブレンド | ビークール 【ハーブ】![]() アニシード、バーベナの葉、 ペパーミント、リコリスの根 |
アーユルヴェーダ系
ハーブと少しのスパイスで気の流れを意識したブレンド
紅茶ベース | |
アーユル ヴェーダ | スウィートラヴ【紅茶】![]() カルダモン、クローブの蕾、 シナモン、アニシード、 ガラナの種(2%)、ピンクペッパー、 リコリスの根 |
ウエルネス(健康)系
健康を考えてのハーブブレンド
目的別ブレンド
ウエルネス(健康)系 | エクスピュア アディクト 【ルイボスティー、マテ茶、 グリーンティー緑茶ベース】 ![]() ガラナの種、タンポポ、フェンネル、ミント | エクスピュア インテンス 【ルイボスティー、マテ茶、 グリーンティー緑茶ベース】 ![]() ひまわりの花びら、イラクサの葉、ガラナの種、ミント |
ウエルネス(健康)系 | エクスピュア オリジナル 【マテ茶、グリーンティー緑茶ベース】 ![]() レモングラス | ブースト 【マテ茶、グリーンティー緑茶ベース】 ![]() カルダモン、ジンジャー、 バニラ 樹脂・スイーツ系の多くにバニラが使われています。 |
ハイビスカス、ローズヒップベース
アセロラに似たハイビスカス、効能も多いです。
フルーツ系
オーソドックスによい甘い香りのお茶です。
フルーツ | ストロベリーグリーンティー【緑茶】![]() ※白桃ウーロン茶・ライチ紅茶など 定番のお茶もあります。 ※アールグレイ系には、スッキリと した酸味に、少しのフルーツを加え たものもあります。 |
ベリー系 | フォーレッドフルーツ【紅茶】![]() ラズベリー、ストロベリー、 レッドカラント、チェリー |
ブラックティー【紅茶】
OPなど特級紅茶:ダージリン、アッサム、セイロン、中国紅茶のストレートとブレンド
ダージリン | ダージリン NO.37 ![]() |
セイロン &アッサム | イングリッシュ ブレックファスト![]() |
インド &中国紅茶 | キャラヴァン NO.50![]() |
セイロン &雲南紅茶 | ロシアン モーニング NO.24![]() |
この様に整理してみると傾向が分かりますね(^^♪そして、カムバイティーのクリエイティーTOP5チョイスの妥当性も分かります。やはり万人受けするのはこの辺りだと思います。