3.材料別の特徴
③ なた豆、黒豆、はと麦茶とは⁉
豆を使ったものは、豆の炒った香ばしさと甘味が有る物が多いです。ゴボウに比べて子供にも飲み易く仕上がっています。なた豆は、少しツンとした癖がありますので、香ばしさの有る材料でブレンドして和らげています。はと麦は、香ばしく美味しい上、注目されています。どれもノンカフェインです。味のMAPでは、④黒豆茶と書いてあるところです。なた豆、はと麦も、左中央の「香ばしい(芳ばしい)」に属します。上下に振れずに中央に位置することは、際立った特徴が無く「香ばしさ」を出せていると言うことです。

特徴
なたまめ

福神漬けに入っている「なたまめ」。昔から漢方薬として知られ、アミノ酸の「カナバニン」や、タンパク質「コンカナバリンA」という特有の成分 や「ウレアーゼ」などが有効です。口臭予防と、のどの不快感(べたつき、ネバネバ感)を抑えてくれます。味に、少しツンとした癖があります。
黒豆

ポリフェノールの一種のアントシアニンや大豆イソフラボン、サポニン、食物繊維、オリゴ糖、ペクチン、ビタミンなどの栄養素が多量含まれています。甘味が有り、芳ばしい香りです。
はと麦

はと麦特有成分の「コイクセノリド」、漢方で言う「ヨクイニン」が、健康に良い効果が有ると言われています。また、アミノ酸量が精白米の2倍以上、必須アミノ酸を多く含み、不飽和脂肪酸・必須脂肪酸も含んでいます。
ハブ茶

麦茶にも似た芳ばしさで、アントラキノン誘導体という成分が豊富に含まれており、様々な健康の効果がある と言われています。この画像はタピオカミルクティー専用紅茶ですが、これにもブレンドされている大きな粒がハブ茶です。
桑の葉

後からも、これを中心にした健康茶が出てきますが、桑の葉は、抹茶にとても似た味をしていながら、良質のたんぱく質やミネラルを含みます。

ランキング
2019.7.20時点の楽天ショップ植物茶週間ランキング1~50位です。18位 22位 27位 29位 49位が「なたまめ茶」、20位 34位 36位 42位 が「黒まめ茶」です。8位 24位 37位 46位が「はと麦」です。・※ハーブティーは抜いています。
1位 | ルイボス | 11位 | ローズヒップ | 21位 | プーアール茶 | 31位 | ルイボス | 41位 | ルイボス |
2位 | ルイボス | 12位 | ルイボス | 22位 | なたまめ | 32位 | 杜仲茶 | 42位 | 黒豆茶 |
3位 | ルイボス | 13位 | どくだみ | 23位 | ルイボス | 33位 | タンポポ茶 | 43位 | ルイボス |
4位 | ルイボス | 14位 | どくだみ | 24位 | はと麦 | 34位 | 黒豆茶 | 44位 | タンポポ茶 |
5位 | ルイボス | 15位 | ゴボウ茶 | 25位 | ルイボス | 35位 | 菊芋 | 45位 | 韃靼そば |
6位 | ルイボス | 16位 | ゴボウ茶 | 26位 | ルイボス | 36位 | 黒豆茶 | 46位 | はと麦 |
7位 | ルイボス | 17位 | ルイボス | 27位 | なたまめ | 37位 | はと麦 | 47位 | 桑 |
8位 | はと麦 | 18位 | なたまめ | 28位 | ルイボス | 38位 | ルイボス | 48位 | ビワの葉 |
9位 | ルイボス | 19位 | 桑 | 29位 | なたまめ | 39位 | 韃靼そば | 49位 | なたまめ |
10位 | ルイボス | 20位 | 黒豆茶 | 30位 | 韃靼そば | 40位 | 韃靼そば | 50位 | 菊芋 |
※最新ランキングは、日々変わって行きますので、こちらをチェック ”楽天ショップ植物茶週間ランキング”
比較
1 | 2 | |
ごぼう、なたまめ、黒豆等 | なたまめ、黒豆等 | |
品名公式サイト | 香ばしくて美味しい!健康スッキリに!【伝統爽快なた豆茶】 ![]() | 健康スッキリ!栄養たっぷりの健康茶【なたまめ茶】 |
配合・内容 | 爽快なた豆茶、90種類の酵素配合、黒豆(大豆)、なたまめ、ごぼう、難消化性デキストリン、野草発酵エキス(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)(やまいも、りんごを含む) | 「なたまめ」にはカルシウム、マグネシウム、リン、鉄、カリウムなどのミネラル成分、『カナバニン』という「なたまめ」独自の成分、香ばしく飲みやすい味。玄米、黒豆、ハブ茶、桑の葉 |
効能 | 健康スッキリに! | 健康スッキリ!栄養たっぷり |
セット内容・容量 | お試しモニター2g×30包1680円(1人3個限り)クーポン4,200円以上で100円OFF:カート画面で入力➡MR3838 | 90g(30包1か月分)1箱2555円(税別)、3か月ごと3箱の黄金コースで1箱2469円(税別)3回目までの縛り有り、2回目からいつでも変更休止可能 |
価格 | 1680円(税込み) | 2555円(税別) |
送料 | 無料(お試しセット以外は、5,250円(税込)以上で送料無料) | 2個以上で送料無料、1個は648円 |
公式サイト | 伝統爽快ごぼうなた豆茶
![]() | |
備考 |
4 | |
はと麦、なた豆、黒豆等 | |
品名公式サイト | ハトムギの力でイキイキ。国産無添加【森下薬農園の鳥取はとむぎ茶】 |
配合・内容 | はと麦、なた豆、黒豆、カワラケツメイ、赤しそ、はぶ草、6素材配合。栄養豊富(タンパク質、カルシウム、鉄、カリウム、ビタミンB1B2等。コイクセノリドが良い。 |
効能 | イキイキ健康できれいに、子供のボツボツに |
セット内容・容量 | 単品購入初回限定お試しセット5g×30袋(健康茶お試しセット付) |
価格 | 4,093円(税込み) |
送料 | 無料(初回のみ、2回目以降宅急便) |
公式サイト | |
備考 | 30日間返品保証有、2か月定期コースなら、タンブラー・750ポイントなどプレゼントもあり |
なお、 それぞれ、楽天でも売っています。
香ばしくて美味しい!健康スッキリに!【伝統爽快なた豆茶】➡楽天レビュー、購入
健康スッキリ!栄養たっぷりの健康茶【なたまめ茶】➡購入
スッキリ口臭予防♪【なた豆茶ブレンド】➡楽天レビュー、楽天で購入
ハトムギの力でイキイキ。国産無添加【森下薬農園の鳥取はとむぎ茶】➡楽天レビュー、楽天で購入
4.おすすめ
この4種は、それぞれ配合が違うので難しいですが、ゴボウ茶を飲んだことが有る方は【伝統爽快なた豆茶】が、良いと思います。その他は、それぞれかなり飲み易くしてあります。健康スッキリ!栄養たっぷりの健康茶【なたまめ茶】にブレンドされている桑の葉は抹茶風味がしますし、黒豆やハブ茶でとても芳ばしさも出ています。はと麦も芳ばしいです。
効能で見ると、なたまめ茶は口臭予防(スッキリ)が得意ですが、これを強く推しているのがスッキリ口臭予防♪【なた豆茶ブレンド】です。逆にそれ以外は、健康面を強化するブレンドをしています。健康になりながらいつの間にか口臭予防も出来ているということになります。それとなたまめは、のどの不快感を和らげてくれます。
個人的にはやはり、90種類の酵素配合の【伝統爽快なた豆茶】がお勧めです。酵素の働きも、最近は着目されていますので、追って、酵素についてもまとめます。
![]() | 価格:1,680円 |

5.美味しい飲み方
ここでは、色々とブレンドされている物ばかりで一概には言えませんので、美味しくなるヒントとして、以下を参考にしてください。
これまでの他のお茶も、ミルクティーにすることが美味しい飲み方に一番近いと書きました。アイスでのミルクティーが一番和らげてくれます。珈琲で、酸味がきつくて嫌な時は、ミルクを入れます。苦みが嫌な時は、砂糖を入れて中和しようとします。

唯一今までと違うのは、なたまめのツンとした感じです。これを減らすのは、ゴボウ茶のところに少し出てきましたが、正山小種紅茶をブレンドして、松の燻製香を利かせるという手が有ります。より芳ばしくさせるのです。その上でのミルクティーが良いと思います。
また、烏龍茶や麦茶などとブレンドして薄めるのが良いです。あとは、スポーツドリンクで薄めるというのをやってみてください。これは、ジムに持って行ったり、夏の暑い時の水分補給にもとても良いです。まずは、半々で試してみてください。ドリンクの甘さが生きています、と言うのは、お茶は、甘さを増幅させるのです!!!
次は、⑤ハーブ、ハーブの働きを取り入れた健康茶です。
健康茶ページリンク
1.健康茶とは
2.味からの分類
3.材料別の特徴(下の①~の各ページへ)
①ルイボスティー ②ゴボウ茶 ③しょうが ④黒豆・なた豆・はと麦 ⑤ハーブ ⑥桑の葉・グア豆:抹茶風味 ⑦烏龍茶等各種お茶風味 ⑧プーアール茶 ⑨【からだ楽痩茶】そのポイントはギムネマ!!