3.材料別の特徴
③ 「ショウガ」ブレンドとは⁉

ショウガは、これだけでは飲みづらいのでブレンドします。マップでは、ゴボウの「特徴ある香ばしさ」とショウガの「ピリッと刺激」の間に来る味覚感となります。(そこには烏龍茶がありますが、それとは違います。)あのゴボウの味が薄まり、ほんの少しショウガが効いていてストレートより少し飲み易い感じです。

特徴
ショウガは風邪に良いと言います。生姜湯、生姜キャンディー、生姜パウダーにジンジャーエールが有り、馴染みのある素材です。

ショウガは、主に体を温める効果が有り、ピリッと味にアクセントを加えます。

比較
ここでは、ゴボウに、ショウガ等をブレンドしたものをご紹介します。
1 | |
ゴボウにショウガをブレンドしたもの | |
品名公式サイト | 自然にすっきり!自然素材の健康茶【デルモッティ】初月半額定期コース![]() |
配合・内容 | キャンドルブッシュ、ゴボウ、ショウガ他22種の自然素材をブレンド、プラス乳酸菌 |
効能 | 便秘解消茶、すっきりのキャンドルブッシュ、からだを温めるショウガ、食物繊維豊富なゴボウ、香りのいいローズヒップとラズベリーなどを配合し、女性の便秘対策に加え、冷えに対する訴求、また味に関してもこだわりをもって作っています。 |
セット内容・容量 | ティーバッグ5個×6個(1か月分) ※1日1包目安 |
価格 | 定期コースは、初回半額1,700円(税別)最低3回(3ケ月)は継続縛りで、総額7,919円 単品購入3,400円 (税別) |
送料 | 無料 |
公式サイト | 自然健康茶デルモッティ
![]() |
4.おすすめ
上のショウガ茶は、酸味も有って美味しいハーブ系の味です。これらは、色んな素材がブレンドされていますので、お値段もまあまあ良いです。ブレンドしている物は、メーカーが効用など付け加え飲み易さも考え、あえてブレンドし作っていますので、やはり一味違っています。※キャンドルブッシュが入っていますので下剤成分(センノシド)を含むため過剰摂取に注意が必要です!
対して、楽天では、多種多様なショウガ茶が出品されています、蜂蜜につけて瓶詰にした生姜湯のような物から、粉末まで、下からいろいろと見てください。美味しそうだと感じた物、ピンときた物がきっとあなたに合っています。

なお、デルモッティは、楽天でも売っていますので、見てください。
こんなに、色々な素材がブレンドされています。
5.美味しい飲み方
ショウガ茶は、レモンを加えてホットジンジャーが良いでしょう!また、冷やし飴やジンジャーエールの方向も良いです。冷たくして、甘味料を加えるだけで美味しいですが、やはり、ミルクティーにしてしまっても美味しいですよ!

次は、黒豆、なた豆、はと麦 健康茶とは! 比較 おすすめ P6です。
健康茶ページリンク
1.健康茶とは
2.味からの分類
3.材料別の特徴(下の①~の各ページへ)
①ルイボスティー ②ゴボウ茶 ③しょうが ④黒豆・なた豆・はと麦 ⑤ハーブ ⑥桑の葉・グア豆:抹茶風味 ⑦烏龍茶等各種お茶風味 ⑧プーアール茶 ⑨【からだ楽痩茶】そのポイントはギムネマ!!